【クリーンエネルギーETF】InvescoのTANってどんなETF?

INVESTMENT STOCKS/ETFs

TANについて知りたい人「ソーラーなどクリーンエネルギーが話題。環境に配慮しつつリターンも見込めるような投資対象としてTANが注目されているけど、どんなETFなの?」

こんにちは、旅リーマンのZuminです。

そんな疑問を持つ方向けの記事です。

世界的にエネルギー価格が高騰しており、ソーラーを中心とするクリーンエネルギーへの注目が集まっていますね。

そんな中、世界中のソーラー関連企業にまるっと投資できるETFのTANが好調なパフォーマンスを見せています。

ということで、この記事ではInvesco社のTANについて解説していきます。

[PR] CFDなら世界12,000銘柄の取り扱い

もくじ

  • TANってどんなETF?
  • TANの構成銘柄とは?
  • TANの購入方法とは?

TANってどんなETF?

TANはクリーンエネルギーの中でも、ソーラー関連企業に特化した投資ができるETFで、QQQで有名なInvesco社から発行されています。

正式名称は Invesco Solar ETF で、ベンチマークとなる MAC Global Solar Energy Index と同等の成果を目指して運用されています。

MAC Global Solar Energy Index:世界中のソーラーエネルギー関連企業(ADR含む)に資産の90%以上を投資するインデックス。
運用資産総額$2.46 Billion(約3,300億円)
取引所NYSE Arca
設定日2008年4月15日
インデックスMAC Global Solar Energy Index
経費率0.66%
分配利回り0.10%
平均取引量(1ヶ月)1,284,662
保有銘柄数51
出典:invesco.com 2022/6/8 時点

TANの純資産は3,000億円を超えており、1日の平均取引ボリュームも100万株を超えているので、流動性の面でも問題なさそうですね。

ただ、経費率が0.66%と、他のクリーンエネルギーETFより若干割高なのは気になるポイントかもしれません。

とはいえ、コストはパフォーマンスとのバランスから判断する必要があるので、早速リターンを見ていきましょう。

TANのパフォーマンスは?

まずは、TANのチャートからチェックしていきましょう。

2020年後半から2021年前半にかけて、1度クリーンエネルギーブームが起こりました。

その後、一旦ブームが落ち着き、上げ下げを繰り返しているような状況です。

TANチャート
出典:Yahoo! Finance

TANのトータルリターンは、以下の通りです。

TAN1年3年5年10年設定来
トータルリターン-10.07%40.71%31.75%17.52%-6.57%
出典:invesco.com 2022/5/31 時点

直近1年は市場環境の悪化もありマイナス10%ですが、3年で40%、5年で30%とタイミングによっては大きなリターンをもたらしています。

ただし、設定来ではマイナス6%となっていることから、基本的にガチホし続けるETFというよりも、相場の状況によってうまく売買できると良さそうなETFと言えそうですね。

TANの構成銘柄とは?

TANの構成銘柄とは?

それでは、気になるTANのトップ10構成銘柄をチェックしてみましょう。

比率会社名ティッカー保有株数
11.78%Enphase Energy IncENPH1,406,727
9.17%SolarEdge Technologies IncSEDG748,535
6.37%GCL Technology Holdings Ltd3800 HK426,327,204
6.04%Xinyi Solar Holdings Ltd968 HK81,645,662
5.56%First Solar IncFSLR1,933,626
5.21%Daqo New Energy Corp ADRDQ2,037,217
4.09%JinkoSolar Holding Co Ltd ADRJKS1,532,671
2.25%Canadian Solar IncCSIQ1,601,994
2.18%Flat Glass Group Co Ltd6865 HK12,463,027
1.99%SunPower CorpSPWR2,568,874
出典:invesco.com 2021/6/7 時点

銘柄のリバランスは四半期に1度。

ソーラーパネルのマイクロインバーターを製造するエンフェーズ・エナジー(ENPH)が比率トップで構成されています。

1つ気になるのは、中国企業が多く組み入れられているという点でしょうか。

トップ10では半分の5社、全体では約28%を占め、アメリカの次に多い割合となっています。

TAN国別比率
出典:invesco.com

これをリスクと考えるのか、中国企業もポートフォリオとして加えておきたいという人で好みは分かれそうな比率になっています。

とはいえ、ソーラーパネルの製造において、どの工程でも中国なしでは成り立たない状況を見れば必然なのかもしれませんね。

中国ソーラーパネル
出典:statista.com

TANの購入方法とは?

TANの購入方法とは?

TANの購入方法について、日本の3大メジャー証券で検索してみましたが、取り扱いがありませんでした。

証券会社Firstrade証券楽天証券SBI証券マネックス証券IG証券
TAN×××

日本語で利用できる証券会社なら、外資系のIG証券に取り扱いがありました。

CFD口座ではありますが、日本のメジャー証券ではなかなか買えない株やETFの取り扱いも豊富です。

TANを購入したいという方は以下のリンクより、口座開設を検討してみてください。

[PR] >> IG証券で口座開設する

またTANを現物で買いたいという方は、日本人でも口座開設可能なアメリカのネット証券Firstradeもおすすめです。

Firstradeのおすすめポイント

  • アメリカ上場の株・ETFに制限なくアクセス可能
  • 取引手数料無料
  • 口座維持手数料なし

Firstradeであれば、TANはもちろん、米国に上場する株式のほぼすべてを手数料無料で投資できるため、投資の幅が広がりますよ。

>> Firstradeで口座を開設する

詳しい口座の開設方法などは、このブログでも画像付きで解説しているので参考にどうぞ。

さいごに

ということで、今回はソーラー関連企業にまるっと投資ができるETFのTANについて紹介してきました。

世界的なエネルギー価格の高騰という面だけでなく、脱炭素・クリーンエネルギーという大きなテーマに沿っており、今後も大きなリターンが見込めるETFかと思います。

環境配慮に関心があり、投資としてのリターンも狙いたい方は、ぜひTANへの投資を検討してみてはいかがでしょうか?

[PR] CFDなら世界12,000銘柄の取り扱い

人気記事【気候変動対策で恩恵】CO2排出権の先物ETF、KRBNとは?

人気記事【次世代エネルギーの要】LITのETFでリチウムに投資!