【ポーランドETF】EPOLでポーランドに投資を検討しよう!

INVESTMENT STOCKS/ETFs

EPOLについて知りたい人「ポーランド市場に投資ができるEPOLというETFが気になる。どんな構成銘柄で、どこの証券会社で買えるの?」

こんにちは、旅リーマンのZuminです。

この記事は、そんな疑問を持つ方向けです。

2021年、コロナ禍にもかかわらず1兆円を超える投資が行われ、投資先として注目を集めている東欧のリーダー的存在のポーランド。

誰もが知る世界的企業こそまだありませんが、東欧随一の経済力と起業家精神の高い国民性でスタートアップを輩出し続け、多くの投資家がポーランドのポテンシャルに気づき始めています。

ということで、今回はそんなポーランドに投資ができる唯一のETF、EPOLについて解説します。

[PR] CFDなら世界12,000銘柄の取り扱い

もくじ

  • EPOLってどんなETF?
  • EPOLのパフォーマンスと構成銘柄
  • EPOLの購入方法とは?

EPOLってどんなETF?

EPOLってどんなETF?

EPOLはポーランドを代表する株に広く投資ができる貴重なETFで、ブラックロック社のiSharesブランドから発行されています。

正式名称はiShares MSCI Poland ETF で、ベンチマークの MSCI Poland IMI 25/50 Indexに連動したパフォーマンスを目指して運用されています。

運用資産総額$166 Million(約221億円)
取引所NYSE Arca
設定日2010年5月25日
インデックスMSCI Poland IMI 25/50 Index
経費率0.57%
配当利回り2.41%
保有銘柄数34
平均取引ボリューム(1日)357,320
出典:ishares.com 2022/12/19 時点

運用資産額は200億円ちょっとで、流動性も1日30万株ほどなのでそこまで大きなETFではありません。

現状、米国市場でポーランドにエクスポージャーがあるのはEPOLだけなので、仕方なしというところでしょうか。

経費率0.57%も決して安くはありませんが、iSharesの新興国ETFの中では標準レベル。

自分でワルシャワ市場から個別株を買う手間やコストを考えれば、許容範囲だと思います。

EPOLのパフォーマンスと構成銘柄

EPOLのパフォーマンスと構成銘柄

まずは、EPOLのリアルタイムチャートから確認していきましょう。

それでは、肝心のEPOLのトータルリターンを見ていきましょう。

EPOL1年3年5年10年設定来
トータルリターン-24.74%-8.50%-9.01%-3.54%-1.09%
出典:ishares.com 2022/11/30 時点

ここまでは、残念ながら大きくマイナスが続いています。

ただ、投資的には2020年以降に徐々に注目を集め始めた国という印象なので、今後どんな成長を見せてくれるのかに期待したいですね。

以下はEPOLの設定来のチャートですが、上げ下げを繰り返すジェットコースターのような動きを見せています。

EPOL設定来チャート
出典:Yahoo! Finance 2022/12/20 時点

今後、どれだけのITスタートアップがポーランドから出てくるかどうかで一気にチャートの動きが変わるはずです。

トップ10構成銘柄

それでは、EPOLのトップ10構成銘柄を確認していきましょう。

比率会社名ティッカー保有株数
16.86%Polski Koncern Naftowy Orlen SAPKN1,986,208
10.62%Powszechna Kasa Oszczędności BankPKO2,705,452
8.46%PZU SAPZU1,860,562
6.44%Bank Pekao SAPEO565,461
4.81%KGHM Polska Miedz SAKGH284,834
4.64%Dino Polska SADNP90,915
4.60%LPP SALPP3,423
3.95%Santander Bank Polska SASPL113,632
3.80%CD Projekt SACDR210,854
3.78%Allegro SAALE1,137,863
出典:ishares.com 2022/12/16 時点

社名を見てもピンとこないので、それぞれがどんな会社なのかサクッと紹介していきます。

Top 10銘柄はどんな会社?

  • PKN Orlen:石油やガスの精製や石油化学工業を行うエネルギー企業
  • PKO Bank:ワルシャワに本拠を置くポーランド最大の銀行
  • PZU:ポーランドのみならず東欧で最大かつ最古の保険会社
  • Bank Pekao:ポーランドNo.2の銀行
  • KGHM:金銀銅やニッケルなどの主要な金属資源を製造するポーランド発の多国籍企業
  • Dino:ポーランドに2,000以上を店舗を構えるスーパーマーケット、小売チェーン
  • LPP:衣料品のデザイン・製造・販売を行う企業で複数のブランドを持つ
  • Santander Bank:スペインに本拠を置く商業銀行グループの子会社
  • CD Projekt:ワルシャワに拠点を置くビデオゲーム開発企業
  • Allegro:ポーランド発のEコマース企業で毎月7,000万点以上の商品を売り上げる東欧のAmazon的存在

日本人的に馴染みがあるのは、ゲームに詳しい人であれば「Cyberpunk 2077」を手がけたことで有名になったCD Projektくらいでしょうか。

セクター別比率

実際にセクターごとの比率で見てみると、金融が39%でダントツ、エネルギー(17%)、一般消費財(12%)と続きます。

EPOLセクター比率
出典:ishares.com 2022/12/16 時点

新興国ETFのトップ10銘柄はだいたい財閥・金融機関・エネルギー企業が中心になることが多いのですが、小売やゲーム開発、ECなど比較的新しい産業が組み入れられているのは新鮮な印象です。

そういった意味では、比較的クリーンで健全で今後が楽しみなマーケットといえそうです。

EPOLの購入方法とは?

EPOLの購入方法とは?

EPOLの購入方法ですが、大手3証券会社含む以下のすべての証券会社で取り扱いがありました。

証券会社楽天証券SBI証券マネックス証券IG証券Firstrade証券
EPOL

まだ証券口座をお持ちでない方は、ぜひ以下のリンクから口座開設をして、EPOLに投資を始めてみてください。

[PR] >> マネックス証券で口座開設をする

[PR] >> 楽天証券で口座開設をする

[PR] >> IG証券で口座開設をする

また、EPOLを米ドル現物で購入したいという方には、日本人でも口座開設可能なアメリカのネット証券のFirstradeをおすすめします。

Firstradeのおすすめポイント

  • アメリカ上場の株・ETFに制限なく投資可能
  • 取引手数料無料
  • 口座維持手数料なし

EPOLはもちろん、その他の新興国ETFなど、米国に上場する株やETFは全て取り扱いがあるので、僕も愛用しています。

>> Firstradeで口座開設する

このブログでは、Firstradeの口座開設方法から使い方まで、画像付きで分かりやすく解説しているので、口座開設を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

さいごに

ということで、ポーランド上場企業に投資ができる唯一のETF、EPOLについて解説してきました。

ポーランドは世界でもビジネスがやりやすい環境とされており(世界40位)、政府も経済特区など起業家の支援に力を入れており、GDPは成長を続けています。

東欧のイノベーションハブとして、近隣諸国をも巻き込み経済圏を拡大していく可能性が大きく、世界の投資家もポーランドの魅力に「気づき」始めています。

ポーランド投資に興味がある方は、まずはEPOLで手軽に投資をスタートしてみてはいかがでしょうか。

[PR] CFDなら世界12,000銘柄の取り扱い

人気記事【GDP急成長中!】VNMのETFでベトナム株投資を考える!

人気記事【熱いマーケット】EIDOのETFでインドネシア株にまるっと投資!