【米国債2倍ショート】ProSharesのTBTってどんなETF?
TBTについて知りたい人「インフレで相場が荒れていて、下げ続けるポートフォリオを見るのはつらい…こんな状況でも利益を上げているTBTってどんなETFなの?」
こんにちは、旅リーマンのZuminです。
インフレが加速、S&P500がベアマーケット入りと投資家にとってはつらいニュースが飛び込んでくる毎日。
「休むも相場」という格言がある一方、この状況でもしたたかに利益を上げている投資家がいるのも事実。
そんな過酷な状況で、米国債に逆張りで稼ぐTBTというETFについて解説していきます。
[PR] CFDなら世界12,000銘柄の取り扱い
もくじ
- TBTってどんなETF?
- TBTのパフォーマンス
- TBTの購入方法とは?
TBTってどんなETF?
TBTはアメリカの複数の債券価格に逆張り(ショート)、2倍の投資成果を目指すETFです。
正式名称は ProShares UltraShort 20+ Year Treasury で、ベンチマークの ICE 20+ Year U.S. Treasury Bond Index と逆方向に2倍の動きをします。
純資産総額 | $1.39 Billion(約1,870億円) |
取引所 | NYSE Arca |
設定日 | 2008年4月29日 |
運用方法 | インバース・パッシブ |
経費率 | 0.90% |
平均取引量(1ヶ月) | 9,584,623 |
TBTの純資産総額は2,000億に迫る勢いで、インフレ懸念の高まる中、直近の平均取引ボリュームも900万株を超え、急激に取引量が増えているETFの1つです。
ただし、特殊かつリスクが高い運用方法のため、経費率は0.90%と高めの設定になっています。
TBTはこんな人向け
ProSharesによると、以下のような投資家向けとのことです。
- 下落トレンドでも利益を上げたい人
- 下落が予測される際のリスクヘッジ
- 株式ポジションの調整
余談ですが、映画「マネー・ショート -The Big Short-」でおなじみのマイケル・バリーもこのTBTを早くから仕掛けていたとか。
TBTの仕組み
結論、TBTはこの債券価格が暴落(=金利が上昇時)に、2倍の利益を出すことができるという仕組みになっています。
ご存じの通り、債券価格と金利は逆相関の関係にあります。
- 債券価格↑ 利回り↓
- 債券価格↓ 利回り↑
TBT発行元のProShare社は、20年米国債を保有する代わりに、投資銀行と以下の条件でスワップ契約を締結。
- ProShares:債券価格が下落時に、投資銀行にポジションを売り戻せる
- 投資銀行:債券の利息やスワップ契約の手数料を受け取る
つまり、ProSharesは債券の金利や手数料を犠牲に、投資銀行は金利が急上昇しないことに賭けスワップ契約を結ぶことで、成り立つETFということになります。
実際にTBTの保有銘柄を見ると、このETF仕組みがよくわかります。
比率 | 銘柄 | 資産タイプ | 保有数 |
-60.87% | ICE 20+ YEAR U.S. TREASURY INDEX SWAP GOLDMAN SACHS INTERNATIONAL | スワップ契約 | -9,014,739 |
-56.19% | ICE 20+ YEAR U.S. TREASURY INDEX SWAP BANK OF AMERICA NA | スワップ契約 | -8,320,889 |
-41.85% | ICE 20+ YEAR U.S. TREASURY INDEX SWAP SOCIETE GENERALE | スワップ契約 | -6,198,191 |
-39.43% | ICE 20+ YEAR U.S. TREASURY INDEX SWAP CITIBANK NA | スワップ契約 | -5,839,068 |
– | TREASURY BILL | 国債 | 905,000,000 |
– | NET OTHER ASSETS (LIABILITIES) | 現金(担保) | 308,627,896 |
22.36% | UNITED STATES OF AMERICA BILL ZERO CPN | 短期国債 | 350,000,000 |
実際には、2022年の6〜12月と償還日が異なる複数の国債を保有。
ゴールドマンサックス、バンク・オブ・アメリカ、シティバンクなど数々の大手金融機関とインデックスのスワップ契約を交わしていることが分かりますね。
TBTのパフォーマンス
それでは、TBTの過去のパフォーマンスをチェックしていきましょう。
まずはリアルタイムチャート。
ちょうどインフレ、リセッションの警戒で債券価格(水色)が下がり始めたタイミングで大きく伸びを見せていることがわかりますね。
言わずもがな、長期でホールドするようなETFではないのですが、参考までにパフォーマンスを見ておきましょう。
TBT | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 3年 | 5年 | 10年 | 設定来 |
パフォーマンス | 3.26% | 37.90% | 57.36% | 24.21% | -4.01% | -6.19% | -8.12% | -15.39% |
インフレ懸念、利上げのおかげで、ここ1年以内は目を見張るパフォーマンスですね。
特に6ヶ月でのリターンは50%超えで、苦しんでいた株式市場がウソのような数字です。
このようにTBTは、弱気相場でこそ大きく利益を上げることができる一方、株式市場が好調な時には危険なETFと言えます。
TBTの購入方法とは?
TBTの購入方法について、日本の3大メジャー証券で検索してみましたが、取り扱いがありませんでした。
証券会社 | 楽天証券 | SBI証券 | マネックス証券 | IG証券 | Firstrade証券 |
TBT | × | × | × | ○ | ○ |
日本語で利用できる証券会社なら、外資系のIG証券に取り扱いがありました。
CFD口座ではありますが、日本のメジャー証券ではなかなか買えない株やETFの取り扱いも豊富です。
TBTを購入したいという方は以下のリンクより、口座開設をどうぞ。
[PR] >> IG証券で口座開設する
またTBTを現物で買いたいという方は、日本人でも口座開設可能なアメリカのネット証券Firstradeもおすすめです。
Firstradeのおすすめポイント
- アメリカ上場の株・ETFに制限なくアクセス可能
- 取引手数料無料
- 口座維持手数料なし
Firstradeであれば、TBTはもちろん、米国に上場するほぼすべての株式を手数料無料で投資できるため、投資の幅が広がりますよ。
詳しい口座の開設方法から使い方まで、以下の記事にて画像付きで解説しているので参考にどうぞ。
Firstradeの口座開設方法とは?【米国株が手数料無料!】
海外に移住すると、日本の証券口座は閉鎖されてしまいますよね。それでも、将来に向けた資産運用として、米国株に投資したい人は当然多いはず。今回は、そんな方に向け海外居住者でも利用できるFirstradeがどんな会社なのか、メリットとデメリットも含め、ユーザーである僕が口座開設の方法を解説していきます。
Firstrade口座への入金方法【ACH送金の登録方法を解説】
「Firstradeの証券口座が開設できた。早速取引を始めたいけど、小難しい英語だらけで、入金方法がよく分からない。」そんな悩みを持つ方向けの記事です。Firstradeでの入金方法は3種類ありますが、結論、手数料無料で送金できるACH送金がオススメ。実際の登録画面の画像を使ってステップごとに丁寧に解説していきます。
さいごに
ということで、今回はインフレ傾向のときにこそ輝く、20年米国債に2倍ショートできるインバースETFのTBTを紹介してきました。
苦しい市場環境でも、常に何かしらの方法で稼いでいる投資家がいるという現実を見せつけられるような銘柄ですね。
なかなか上級レベルの投資方法ですが、ETFを買うだけで利益を得ることができるので、明らかなサインが出た時には使わない手はないですね。
[PR] CFDなら世界12,000銘柄の取り扱い
人気記事【逆TQQQ】SQQQとは?【NASDAQ100に逆張りで3倍の利益】