【QQQの弟分ETF】次世代の100銘柄に投資するQQQJとは?

INVESTMENT STOCKS/ETFs

QQQJについて知りたい人「QQQは知っているけど、QQQJってどんなETFなの?QQQとの違いは何なの?もっとQQQJについて詳しく知りたいな。」

こんにちは、旅リーマンのZuminです。

この記事はそんなQQQJへの疑問を持つ方へ向けた記事です。

以前、NASDAQ100に連動する「QQQ」を紹介しましたが、今回はその弟分とされている新しいETF「QQQJ」について紹介していきます。

日本人でも口座開設可能な海外証券会社なら

もくじ

  • QQQJってどんなETF?
  • QQQJのパフォーマンスと構成銘柄
  • QQQJの買い方とは?

QQQJってどんなETF?

QQQJってどんなETF?

QQQJは、正式名称 Invesco NASDAQ Next Gen 100 ETF で、QQQを運用する同じインベスコ社によって2020年10月より発行されたまだまだ新しいETFです。

ちなみに末尾のJは「Junior」からきており、QQQの弟分的な意味を込めて名付けられたようです。

運用資産総額$1.2 Billion(約1,300億円)
取引所Nasdaq
設定日2020年10月13日
インデックスNASDAQ Next Generation 100 Index
経費率0.15%
配当利回り0.31%
保有銘柄数105
2021/9/20 時点

NASDAQ Next Generation 100 Index: NASDAQ100に次いで時価総額が大きな100社(金融は除外)で構成される指数。

QQQとの明確な違いは、NASDAQ101位から200位までにランクされる中型株中心に構成がされていること。

QQQでは、GAFAMをはじめとする大型株が中心となり堅調なパフォーマンスを収めています。

一方で、QQQJは中型グロース株に特化することでより大きな値上がりを狙いたい投資家向けのETFとなっています。

経費率は0.15%なので、QQQよりも0.05%安く設定されていますね。

QQQJのパフォーマンスと構成銘柄

QQQJのパフォーマンスと構成銘柄

QQQJのパフォーマンスに関しては、設定からまだ日が浅いため、様子を見る必要があります。

QQQJ1ヶ月3ヶ月年初来
トータルリターン-1.54%2.72%9.93%
出典:Yahoo! Finance 2021/9/17 時点

1年チャートでQQQ(青)とQQQJ(水色)の比較をしてみました。

QQQ、QQQJ比較
出典:Yahoo! Finance 2021/9/17 時点

この1年ではQQQJがQQQを上回っていることが分かりますね。

まだまだ歴史が浅いため、この勢いがどこまで続くのか?という点は注視しておく必要がありそうです。

とはいえ、QQQとは銘柄が被らない中型グロース株の成長を取り込めるという面で、別ものとして考えるべきで、相場によってはQQQを大きくアウトパフォームできる可能性があるETFだと思います。

トップ10構成銘柄

それでは、QQQJのトップ10構成銘柄を見ていきましょう。

比率会社名ティッカー保有株数
2.86%Fortinet IncFTNT115,760
2.21%Zscaler IncZS97,100
2.21%Roku IncROKU82,498
1.92%Datadog IncDDOG169,915
1.96%Old Dominion Freight Line IncODFL82,079
1.92%MongoDB IncMDB45,815
1.88%Garmin LtdGRMN136,318
1.84%The Trade Desk IncTTD307,688
1.78%Zebra Technologies CorpZBRA37,855
1.68%Etsy IncETSY89,723
出典:invesco.com 2021/9/17 時点

リバランスは四半期に1度で、銘柄の組み換えは毎年行われます。

QQQと比較すると、誰もが知る銘柄だらけというわけではありませんが、Zscaler、Roku、Datadogなど日本人投資家の中でも話題になった銘柄が入っていますね。

セクター別の割合を見てみると、情報技術が43%でダントツ、続いてヘルスケア(19.73%)、一般消費財(14.82%)と続き、テクノロジー系の比率が高いものの、必ずしもテック企業特化というわけではありません。

出典:invesco.com 2021/9/20 時点

NASDAQ上場の時価総額101〜200位にランクする企業で構成されているため、ここから未来のNASDAQ100に入る企業は間違いなく出てくるでしょうし、中型株なのでまだまだ成長の伸びしろが大きいというのは魅力。

一方で、逆にNASDAQ100に一度組み込まれた後、落ちてくる企業もあるということは頭に入れておきたいですね。

QQQJの買い方とは?

QQQJの買い方とは?

QQQJの購入方法ですが、日本の3大メジャー証券では取り扱いがありませんでした。

証券会社楽天証券SBI証券マネックス証券IG証券Firstrade証券
QQQJ×××

日本語で利用できる証券会社であれば、外資系のIG証券に取り扱いがありました。

CFD口座となりますが、なかなか日本のメジャー証券では買えない株やETFの取り扱いも豊富なので、QQQJを購入したいという方は口座開設を検討してみてください。

[PR] >> IG証券で口座を開設する

Invesco社のETFなので、いずれ注目が集まれば日本の証券会社でも追加される可能性はありますが、現物投資を希望される方は、海外証券口座の利用が必須です。

今のうちにQQQMを仕込んでおきたいという方には、日本人でも利用可能な海外証券Firstradeでの口座開設をおすすめします。

Firstradeのおすすめポイント

  • アメリカ上場の株・ETFに制限なく投資可能
  • 取引手数料無料
  • 口座維持手数料なし

Firstradeであれば、QQQMはもちろん、米国に上場するすべての株式の手数料無料で投資できるため、投資の幅が広がりますよ。

>> Firstradeで口座を開設する

詳しい口座の開設方法などは、以下の記事で画像付きで解説しているので参考にしてください。

日本人でも口座開設可能な海外証券会社なら

人気記事【NASDAQ100指数に連動】Invesco QQQとは?

人気記事【禁断のレバレッジETF】NASDAQ100の3倍を目指すTQQQとは?