【テーマ型ETFで注目!】グローバルXってどんな会社?【米国株投資】

INVESTMENT STOCKS/ETFs

グローバルXについて知りたい人「グローバルXという会社のETFのパフォーマンスが良いらしい。一体どんな会社で、どんなETFを出しているんだろう?日本からも買うことはできるのか知りたいな。」

こんにちは、旅リーマンのZuminです。

今回は、こんな疑問を持つ方向けの記事です。

最近、数々のテーマ型グロースETFを取り扱っていることで、米国株投資家の中で話題になっているグローバルX。

今回は、そんなETF界の注目株であるグローバルX社の基本情報から、購入方法まで紹介していきたいと思います。

日本人でも口座開設可能な海外証券会社なら

もくじ

  • グローバルXってどんな会社?
  • グローバルXのETF銘柄紹介
  • グローバルXのETFの買い方とは?

グローバルXってどんな会社?

グローバルXってどんな会社?

グローバルX社は、アメリカにて創業されたETFに特化した運用会社です。

本社アメリカ・ニューヨーク州
創業2008年
CEOルイス・ベルーガ
従業員数96名
総運用資産$19 billion(約1兆9000億円)

ルイス・ベルーガ
出典:Calcalistech.com

CEOのルイス・ベルーガ氏は、2014年にグローバルXに入社。

入社以前はモルガン・スタンレーでテクノロジー分野の投資運用戦略部門を担当していた超エリート。

現在、グローバルX社は、2018年に韓国を拠点とするMirae Asset Global Investments社に買収され、グループ会社の1つとなっています。

ちなみに、日本では大和証券グループと合弁で、Global X Japanを立ち上げており、日本株のETFもいくつか提供していたりします。

グローバルX社の謳い文句は、「Beyond Ordinary ETFs(普通を超えるETF)」

そのため、S&P500などの指数への連動を目指すのではなく、創造的破壊をもたらすテクノロジーやニッチな投資ニーズにも応えられるような尖ったETFに特化。

まさにETF界の異端児なのです。

グローバルXのETF銘柄紹介

グローバルXのETF銘柄紹介

実は、グローバルX社はテーマ型ETFにおいては老舗で、2010年にリチウムに関するテーマ型ETFを設定したことで有名となりました。

グローバルX社では、現在78種類のテーマ株を運用しており、大きく分けて以下の3つのカテゴリーに分けることができます。

グローバルXの重視するテーマ

  • 創造的破壊をもたらすテクノロジー(グロース型)
  • 安定した分配金獲得(インカム型)
  • 誰も提供したことない新興マーケット(コア型)

伝統的な運用会社とは違い、かなり尖ったテーマがたくさんあるので、早速見ていきましょう!

創造的破壊をもたらすテクノロジー(グロース型)

ティッカーETF名総運用資産経費率
BOTZロボティクス & AI ETF$2,380,655,7030.68%
LITリチウム & バッテリー ETF$1,968,257,9190.75%
CLOUクラウドコンピューティング ETF$1,554,896,5210.68%
FINXフィンテック ETF$1,027,065,6190.68%
PAVEUSインフラ開発 ETF$775,528,5270.47%
EDOC遠隔医療 & デジタルヘルス ETF$581,236,9970.68%
HEROゲーム & Eスポーツ ETF$578,584,9410.50%
SNSRIoT ETF$332,194,6870.68%
SOCLソーシャルメディア ETF$298,060,5830.65%
DRIV自動運転 & EV ETF$236,542,7890.68%
BUGサイバーセキュリティ ETF$197,031,3520.50%
AIQAI & テクノロジー ETF$146,523,2980.68%
EBIZEコマース ETF$133,018,1810.50%
MLINミレニアルズテーマ ETF$129,114,9450.50%
GNOMゲノム & バイオ ETF$117,054,7570.50%
CTECクリーンテック ETF$57,687,4850.50%
LNGR長寿テーマ ETF$51,730,2990.50%
GXTGテーマ型グロース ETF$39,838,4590.50%
POTX大麻 ETF$37,901,0630.50%
BFIT健康 ETF$22,976,9820.50%
EDUT教育 ETF$7,209,4930.50%
EWEB新興国インターネット & Eコマース ETF$5,657,5650.65%
VPNデータセンターREIT & デジタルインフラ ETF$5,345,8030.50%
CHB中国バイオテックイノベーション ETF$2,417,7210.65%
出典:https://www.globalxetfs.com/explore/ 2021/1/3 時点

グローバルX社の持つETFをまとめたETFであるGXTGなど、他にはないアプローチをしていてかなり興味深いです。

個人的には、サイバーセキュリティー特化のBUG、EスポーツのHERO、健康特化のBFIT(Be fit)など遊び心あふれるティッカーが好きです(笑)

安定した分配金獲得(インカム型)

ティッカーETF名総運用資産経費率分配利回り
QYLDナスダック100 カバードコール ETF$1,629,593,3290.60%11.03%
PFFD米国優先株 ETF$1,041,316,4340.23%5.20%
SDIVスーパーディビデンド ETF$769,039,8190.59%9.09%
MLPAMLP (共同投資事業)ETF$634,133,3370.46%14.19%
MLPXMLP & エネルギーインフラETF$564,306,8070.45%9.90%
DIV米国スーパーディビデンドETF$492,832,0780.46%8.83%
SRETスーパーディビデンド REIT ETF$383,168,7620.59%12.22%
SPFFスーパーインカム優先株 ETF$198,536,7850.58%5.85%
XYLDS&P 500 カバードコール ETF$127,327,6620.60%7.67%
YLCO再生可能エネルギーETF$85,329,3610.65%2.92%
EMBD新興国債券 ETF$60,657,9890.39%3.55%
RYLDラッセル2000カバードコール ETF$32,673,0340.60%9.80%
SDEMMSCI 新興国スーパーディビデンド ETF$25,423,3310.66%7.13%
ALTYスーパーディビデンド 代替 ETF$20,880,3350.99%10.65%
EFASMSCI スーパーディビデンド欧州・豪州・極東アジアETF$9,670,2880.56%4.84%
QDIVS&P 500 クォリティ・ディビデンド ETF$6,495,0040.20%3.25%
TFIVターゲットインカム 5 ETF$5,902,9890.77%5.50%
TFLTターゲットインカムプラス 2 ETF$4,895,9080.70%3.37%
QYLGナスダック100 カバードコール & グロース ETF$4,459,0440.60%0.19%
XYLGS&P 500 カバードコール & グロース ETF$2,743,8140.60%1.18%
PFFV変動金利優先 ETF$1,368,4180.25%1.85%
出典:https://www.globalxetfs.com/explore/ 2021/1/3 時点

分配利回りが10%を超えるETFも数多くありますね。

ただ、一般的な高配当ETFに比べ、投資先がめちゃくちゃニッチなのと、経費率が高めなので、しっかりと見極める必要がありそうです。

誰も提供したことない新興マーケット(コア型)

ティッカーETF名総運用資産経費率
CHIQMSCI 中国一般消費財 ETF$600,588,4370.65%
URAウラン ETF $241,937,8600.71%
GREKMSCI ギリシャ ETF$165,059,5180.57%
CHIXMSCI 中国金融 ETF$55,111,3520.66%
ARGTMSCI アルゼンチン ETF$48,519,2400.60%
GXGMSCI コロンビア ETF$47,908,9030.62%
NGEMSCI ナイジェリア ETF$43,867,7550.89%
NORWMSCI ノルウェー ETF$39,497,8790.50%
PAKMSCI パキスタン ETF$35,070,1030.88%
ASEAFTSE 東南アジア ETF$33,995,2880.65%
DAXDAX ドイツ ETF$32,750,4550.46%
CHIKMSCI 中国IT ETF$28,074,3300.66%
GXFFTSE 北欧 ETF$26,451,9850.56%
CHISMSCI 中国生活必需品 ETF$22,288,2430.67%
CHICMSCI 中国通信サービス ETF$17,598,2690.66%
PGALMSCI ポルトガル ETF$17,261,6650.58%
EMFMMSCI 次期新興国 & フロンティア ETF$16,332,2280.66%
CHIHMSCI 中国ヘルスケア ETF$11,957,2610.66%
CHIRMSCI 中国不動産 ETF$7,101,7320.65%
CHILMSCI 中国大型株 ETF$5,909,0350.29%
CHIIMSCI 中国資本財・サービス ETF$2,225,7120.66%
CHIMMSCI 中国素材 ETF$2,157,0830.66%
CHIEMSCI 中国エネルギー ETF$1,681,5410.66%
CHIUMSCI 中国公益事業 ETF$1,545,9250.66%
出典:https://www.globalxetfs.com/explore/ 2021/1/3 時点

一般投資家の我々には手の出しづらい、中国、南米、アフリカ、アジアの新興国ごとのETFや核兵器などに使われるウラン事業者まで、まさに誰も提供していないマーケットを網羅しています。

マニアックな国や事業に興味がある方は、一度検討してみてもいいかもしれません。

それ以外にも、銀(SIL)や銅(COPX)の採鉱事業社を集めたETFや、創業者が経営を率いる会社だけを集めた(BOSS)というめちゃくちゃ面白いETFもあったりします。

パフォーマンスはどうなの?

気になるGlobal X社の代表的なETFのパフォーマンスですが、以下の通りとなっています。

ティッカー年初来1ヶ月3ヶ月1年
CLOU64.35%10.36%6.07%62.23%
HERO75.02%8.08%5.45%81.69%
BUG37.99%9.97%0.31%33.40%
BOTZ45.11%14.22%16.79%48.16%
GXTG55.80%23.56%17.05%59.99%
2020/12/30時点

設定から日が浅いETFが多いため、ほとんどが直近1年でのパフォーマンスとなっていますが、驚異的な成長を遂げている銘柄が多く、今後も期待できそうですね。

さらに、ETF.comの2020年のETFパフォーマンスランキングによると、リチウムバッテリーに特化したLITが101.83%のリターンで、15位にランクインしています。

ベストETF 2020
参照:ETF.com

一方で、それ以外のETFに関しては、正直まだまだ運用額、出来高、経費率が高いので、じっくりと見極める必要がありそうです。

グローバルXのETFの買い方とは?

グローバルXのETFの買い方とは?

楽天証券によると、日本に届出が出されていて、取り扱いがあるのは以下の11銘柄となります。

※証券会社によって取り扱い銘柄数は異なっています。

Global X 日本での取り扱い銘柄
出典:楽天証券

これらのETFは、以下の3大メジャー証券でも購入可能です。

「それ以外のETFも自由に買いたい!」という方には、日本人でも口座開設可能なアメリカのネット証券のFirstrade証券がおすすめです。

Firstradeのおすすめポイント

  • アメリカ上場の株・ETFに制限なく投資可能
  • 取引手数料無料
  • 口座維持手数料なし

Firstradeであれば、グローバルXのすべてのETFはもちろん、米国に上場するすべての株・ETFに手数料無料で投資できるため、圧倒的に投資の幅が広がりますよ。

>> Firstradeで口座を開設する

詳しい口座の開設方法などは、このブログでも画像付きで解説しているので参考にしてみてください。

さいごに

ということで、今回は尖ったテーマ型ETFを提供する老舗のグローバルX社のETFを紹介してきましたが、いかがでしたか?

次々と新しいETFを設定しており、この1年は特に高パフォーマンスが続出し、多くの投資家の注目を集めました。

「個別株で攻めて行くのはちょっと。。。」というような業界や国でも、グローバルXのETFなら手が出しやすいので、かなり助かる存在になりそうです。

個人的には、サイバーセキュリティのBUGやEスポーツのHEROあたりは少しづつ買い集めて行こうと思っています。

日本人でも口座開設可能な海外証券会社なら

人気記事【高配当ETF】グローバルXのXYLDってどんなETF?

人気記事【高配当ETF】配当利回り10%超えのRYLDってどんなETF?